セミリタイアもどきの中年ニートブログ

セミリタイアもどきの中年ニートブログ

2018年よりセミリタイア中。50過ぎ独身男の備忘録

一般NISAは結局どうなるのか

一般NISA

NISAについての記事がまた出ていました。

つみたてNISAの5年延長とジュニアNISAの廃止はどうやら決まりのような感じです。

一般NISAについては前回の記事内容より新しい情報が出ていました。

新制度の一般NISAは2階建て?

前回の記事では従来型に加えて「積み立て型」を新設するということが言われていました。

velstage.hatenablog.com

 

先日の報道によると、どうも新制度の一般NISAは2階建てになる方向のようです。

www.nikkei.com

上記の記事内容を纏めますと、以下の通りです。

  • 一般NISAは制度見直しの上で2028年まで5年延長する。
  • 新制度の一般NISAは以下の2階建てとする。
    • 1階は低リスクの投信信託等を対象に限定した積立枠
    • 2階は従来通り上場株式等を対象とした枠(※)
  • 2階部分への投資は1階部分への投資が原則必須
  • 年間投資額は以下の通り。
    • 1階部分は年20万円
    • 2階部分は年102万円
  • 現行と同じく運用益の非課税期間はどちらも5年間。

(※)リスクが高いものは除外される方向で調整中とのこと

もっとシンプルにした方がいいのでは

上記記事にもありましたが、結局、1階部分は積立金額の差はあれ、つみたてNISAと同じです。意味あるんでしょうかね。

2階部分についてもリスクが高いものは除外するとのことですが、どこまで対象なんでしょうか。ETFでもレバレッジがかかっているものもありますし、全てのETFが認められることはないのかもしれません。米国株式や米国ETFについてもかなり怪しい感じです。

 

現在、私は米国ETFもNISAで買っていますので、できれば投資対象となって欲しいところです。兎にも角にも現行の一般NISAが5年延長される方向なのは吉報です。(現行の一般NISAは2023年までのようですね。勘違いしてました。2階部分の対象次第で「つみたてNISA」に切り替える必要がありそうです。)

そろそろ今回の株高も終わりそうな感じですし、なるべく長く非課税で投資できればいいかなと思っています。