セミリタイアもどきの中年ニートブログ

セミリタイアもどきの中年ニートブログ

2018年よりセミリタイア中。50過ぎ独身男の備忘録

9月入学・新学期案?

9月入学

緊急事態宣言はどうやら延長が濃厚のようですが、学校が長期間休校していることもあり、ここ数日、学校の9月入学・新学期案が話題になっていますね。

9月入学・新学期案

都知事を初め、自治体トップや野党からも新学期スタートを9月へ変更を求める動きが出ているみたいです。

www3.nhk.or.jp

9月入学が世界標準ということですが、正直、米国のイメージしかありませんでした。

調べてみると、世界では以下のようになっているんですね。

確かに9月入学が多いです。

  • 1月:シンガポール
  • 1月末~2月初:オーストラリア、ニュージーランド
  • 2月:ブラジル
  • 3月:韓国、アルゼンチン
  • 4月:パナマ
  • 5月:タイ
  • 6月:フィリピン
  • 9月:アメリカ、ロシア、中国、カナダ、イギリス、フランス、ベルギー、スペイン、イタリア等々
  • 10月:ナイジェリア、カンボジア

欧米への留学とかを考えると、9月入学に合わせる方が便利なのかなとは思います。

日本も明治の中頃までは9月入学だったらしいですし。

やっぱり違和感はある

社会全体で受け入れてしまえば、そのうち普通にはなるのでしょうけど、この話題を聞いたときには、やっぱり違和感がありました。

 

確かに現在の状況を考えると、入学時期を変更するのはいいタイミングかもしれませんけど、検討するとなると、多くの人員等が割かれるでしょうから、コロナ騒動でバタバタしている時期にやることなのかなと個人的には思います。

来年3月卒業が8月卒業で約半年伸びることになりますし、余程考えないと、社会が混乱するでしょうね。

それより、オンライン授業環境を整えていく方が、先ではないかと思うのですが。

 

9月入学だと、学年は9月~8月末生まれになるのかなとか、夏休みはどうなるのかなとか、受験は真夏になるのかなとか、卒業が桜の季節じゃなくなるのかとか、まあ、色々、ありますね。

どうなるのかなあと考えるのは面白いですけどね。

 

そもそも9月にコロナ騒動が終息しているのかという問題もありますね。