セミリタイアもどきの中年ニートブログ

セミリタイアもどきの中年ニートブログ

2018年よりセミリタイア中。50過ぎ独身男の備忘録

エアコンから水漏れがしていた

エアコン掃除

先日、実家に帰っていたときにエアコンのトラブルがありました。
エアコンのスイッチを入れたところ、ポタポタっと音がしたので、何事かと見ると、エアコンから水漏れがしていました。
水漏れと言っても、大量ではなく、ポタポタと垂れてきた感じです。
ほぼ一日中、エアコンはフル稼働なのですが、夜中だけはタイマー設定にしていました。で、明け方に暑くてスイッチを入れたところ、上記のような状態になりました。

 

エアコンの水漏れ状況確認

とりあえず、エアコンのカバーを開けてみると、フィルターに結構埃が溜まっていました。大分、掃除していない感じです。
一旦、それを外してフィンを確認してみますと、フィンの上部が結露でしょうか、濡れていましたので、どうやら、ここから垂れてきたのではないかと推測しました。

 

一応、エアコンの説明書を引っ張り出し、何か書いてないか確認してみます。
ちなみにコロナの冷房専用エアコンで、型式はRC-2216Rです。
水漏れに関する記載部分がないかと確認すると、以下の記述がありました。

 冷房やドライ運転時、窓を開けた状態(湿度80%以上)で長時間運転しない
室内ユニットに露がつき、滴下して家財などをぬらし汚損の原因になることがあります。

 流石に窓を開けた状態でエアコンを点けていませんので、これは違うなと。

長時間ルーパーを下向きにして運転をしないでください。ルーパーの表面に露が付き滴下することがあります。

ルーパーというのはエアコン下部の風向きを調整するやつです。
この機種は自動ではなくて、手動で傾きを調整しないといけません。
ですが、ルーパー部分は濡れていないし、そんな下向きでもありません。

室内ユニットから”ボコボコ”という音が発生したり、水もれがおきる

高気密住宅で強力な換気扇を使用した場合や、高層住宅など高所に据え付けた場合など、ドレン水がスムーズに流れないため発生することがあります。お買いあげの販売店またはお客様ご相談窓口にご相談ください。

マンション住まいではありますが、高層って程でもないですし、今までは普通に使えていましたので、これも違うようです。

 

水漏れ原因と応急措置

説明書では納得のいくことが書いてませんでしたので、あとはグーグル先生しかありません。調べてみると、結構、水漏れって起きているようですね。

色々なサイトを確認していくと、主に以下のような原因のようです。

レンホースの詰まりや劣化

レンホースというのはエアコン内部の水を外部に排出する細いホースです。
室外機のそばにありました。

この詰まり等が原因となることが多いとの事ですが、排出口から水は流れており、完全に詰まっている感じではありません。

ホースの奥の方までは届きませんでしたが、一応、細長い棒を突っ込んで掃除しました。掃除する専用ポンプなんかもあるみたいですね。

フィンに大量の結露が発生

フィンは空気を冷やす役目ですので、急激に冷やすと結露が発生するみたいですが、通常はその結露はドレンホース経由で外に排出されます。

ただ、結露が大量になると、室内に垂れてくることもあるようです。

 

 

 

どうもこれが本命ではないかと思います。

結露が大量発生する原因がフィルターやフィンの汚れであるとの事。

また、設定温度が低い状態での長時間運転もよくないようです。

ですが、設定温度は28度ですし、低すぎるということもありません。

 

というわけで、まずはフィルターを外し、シャワーで汚れを流したあと、掃除機できれいにしました。フィンも専用クリーナーがあるみたいですが、手元にありませんので、とりあえず掃除機をかけておきました。

 

ちょっとこれで様子見しようと思います。

これでだめなら、多分素人では解決できそうにないと思いますので、業者行きですね。買ってから数年程度ですので、なんとかこれで解決して欲しいところなのですが。。。

実家からの連絡待ちです。

 

velstage.hatenablog.com